調律師向けセミナー

コロナでしばらく中断していましたが、最近は少しずつセミナーのご依頼も入るようになりました。
2011年から日本ピアノ調律師協会の支部や班主催のセミナーを担当してきたのですが、改めて数えてみると39回になり、南は九州から北は北海道まで呼んでいただきました。
主に音響解析ソフトや実験を通した調律に関する内容が多いのですが、グランド整調や断線修理なども担当したこともあります。
2022年からは協会の全国統一企画研修の講師になったこともあり、今後招聘を検討してくださっている担当者の方向けに主なセミナーの内容とこれまでの開催実績をまとめてみましたのでご参照ください。

『アンドロイドは調律師を電脳化するか?』

パートⅠ ユニゾン
【セミナー所要時間】約5時間
【必要な設備】調律可能なグランドピアノ
【最大収容人数】50人
【参加者の持物】チューニングハンマー
・音とはなにか?
本編に入る前にまず根本的な問いに立ち返ってみます。普段、私たち調律師はうなりやノイズやらを追い続けて何とかピアノを良い状態にしようと四苦八苦していますが、そもそも音とは何なのでしょうか?いくつかの実験を通して改めて考えてみます。そして機械はどのように音をとらえているのでしょうか?。
・理想のユニゾンとはどういう音でしょう?
メインテーマは、調律を学び始めた者がまず最初に習う技術でありながら経験を積んだ調律師にとってもなお課題となり続けるユニゾンについてです。ユニゾンを言葉の意味通りに捉えるなら、3本の弦のピッチが全く同じである状態が理想と言えそうです。しかし僅かにピッチのずれたユニゾンが織りなす様々な音色も魅力的に聴こえます。意見の別れるところかと思いますがあなたにとって理想のユニゾンとはどういう音でしょう?
・より長くピッチを維持するには?
せっかく合せた理想のユニゾンでも、一度の打弦で狂ってしまうようでは実用的とは言えません。私達ができることはハンマー操作と打鍵であり、変えられるのはチューニングピンの状態と弦の張力です。ピアニストの強靭なタッチに耐え、少しでも長くピッチを保つためにはどうしたらよいでしょう?
【レポート】https://www.jpta.org/hp/shikoku/201910/

パートⅡ 調律
【セミナー所要時間】約5時間
【必要な設備】調律可能なグランドピアノ
【最大収容人数】50人
【参加者の持物】チューニングハンマー
・インハーモニシティとはなにか?
高音域を調律するにあたり必須の知識、インハーモニシティについて学びます。インハーモニシティはピアノの音に特有の性質であり、他の楽器の音から際立たせている要因の一つです。またそれぞれピアノが持つインハーモニシティの違いは調律の仕方にも大きな影響を及ぼします。特に高音域を調律する際にどう影響しているのかを学びます。中音域のインハーモニシティを配慮すると高音域はどのように調律するべきでしょうか?
・ミッシングファンダメンタルとはなにか?
なぜ低音域は複数の唸りが起こるのか?あるいはなぜ聞き取りにくいのか?「基音がない」とはどういうことなのか?巻線と響鳴板の音響特性を考慮しながら検証します。低音域の特性を踏まえてより調和のとれた調律をするにはどうしたらよいでしょうか?

パートⅢ 整音
【セミナー所要時間】約5時間
【必要な設備】整音可能なグランドピアノ
【最大収容人数】30人
【参加者の持物】ピッカー他、整音道具
・なぜ、ファイリングをすると音色がはっきりするのでしょう?
・なぜ、肩口に針を刺すと音が伸びるのでしょう?
・なぜ、打弦点に針を刺すと音色がソフトに、あるいは過剰に刺すとこもってしまうのでしょう?
私たちが学習と経験から自明と思っている技術ですが、それがなぜなのかを音響解析ソフトとハイスピードカメラを使って解き明かします。
他のセミナーと同様に実験と実習を交えながら楽しいセミナーにできればと思っていますが、この回はハンマーではなくピッカーを持ってきてください。
【レポート】https://www.facebook.com/JPTA.kantou/posts/1062123200607429/

『弦つなぎ』

【セミナー所要時間】約5時間
【必要な設備】張弦キット
【最大収容人数】30人
【参加者の持物】張弦工具

『アメリカの調律試験』

【セミナー所要時間】約2時間
【必要な設備】調律可能なグランドピアノ
【最大収容人数】特になし
【参加者の持物】特になし

セミナー実績

2024/4/15『アンドロイドは調律師を電脳化するか?ダイジェスト』盛岡市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部
【企画】小田島哲
【会場】プラザおでって

2023/11/26『張弦&弦つなぎ研修』東京都
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部
【企画】高田美里
【会場】ESPエンターテイメント東京

2023/11/19『アンドロイドは調律師を電脳化するか?2023』名古屋市
【主催】日本ピアノ調律師協会中部支部
【企画】丸山光
【会場】中部楽器技術専門学校

2023/10/11『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰユニゾン編』須賀川市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部福島エリア
【企画】田中直輝
【会場】須賀川市文化交流センター「tette」

2023/7/30『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅱ 調律編』鳥栖市
【主催】日本ピアノ調律師協会九州支部
【企画】石坂久
【会場】サンメッセ鳥栖

2023/2/19『アンドロイドは調律師を電脳化するか?2023』東京都
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部
【企画】高田美里
【会場】国立音楽院

2023.2.16『アンドロイドは調律師を電脳化するか?パートⅡ』盛岡市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部岩手グループ
【企画】松村厚平
【会場】岩手教育会館

2023.2.15『アンドロイドは調律師を電脳化するか?2023』盛岡市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部岩手グループ
【企画】松村厚平
【会場】岩手教育会館

2022.12.4『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン編』浜松市
【主催】日本ピアノ調律師協会静岡支部
【企画】本間康夫
【会場】河合楽器駅前センター

2022.10.16『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン編』鳥栖市
【主催】日本ピアノ調律師協会九州支部
【企画】石坂久
【会場】サンメッセ鳥栖

2022.10.3『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン編』札幌市
【主催】日本ピアノ調律師協会北海道支部
【企画】川岸秀樹
【会場】エルム楽器エルムホール

2022.1.20-21『グランドハンマー交換研修』盛岡市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部岩手グループ
【企画】松村厚平
【会場】クロステラス盛岡

2022.1.10『ユニゾン研究会 第6部分音の唸りは訓練で聞こえるようになるか?』藤沢市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部3班
【企画】大垣知範
【会場】カワイ湘南ショップ

2020.2.13『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅱ 中音域』長野市
【主催】日本ピアノ調律師協会信越支部
【企画】宮沢基一
【会場】ヒオキ楽器 長野東センター

2020.2.10『RE-STRING』新宿区
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部
【企画】清水敬祐
【会場】ESPエンターテイメント東京

2019.10.7『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン』香川県仲多度郡多度津町
【主催】日本ピアノ調律師協会四国支部
【企画】伊藤雅俊
【会場】サクラートたどつ

2019.2.3『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン』仙台市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部
【企画】遠藤正規
【会場】アクテデュース

2018.12.4『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン』長野市
【主催】日本ピアノ調律師協会信越支部
【企画】宮沢基一
【会場】ヒオキ楽器 長野東センター

2018.11.13『アンドロイドは調律師を電脳化するか? ユニゾン』盛岡市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部岩手グループ
【企画】松村厚平
【会場】ランディア東山堂

2018.11.14『アンドロイドは調律師を電脳化するか? 整音』盛岡市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部岩手グループ
【企画】松村厚平
【会場】ランディア東山堂

2018.9.11『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅴ 整音』神戸市
【主催】日本ピアノ調律師協会関西支部兵庫地区
【企画】藤枝裕久・岡本芳雄
【会場】gallery zing

2018.9.10『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン』岩国市
【主催】日本ピアノ調律師協会中国支部
【企画】田中信雄
【会場】シンフォニア岩国

2018.6.24『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅴ 整音』海老名市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部3班
【企画】山上圭吾
【会場】海老名市文化会館

2018.4.16『アメリカの調律試験』豊島区
【会場】東京芸術劇場5Fシンフォニースペース
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部

2018.4.23『アンドロイドは調律師を電脳化するか? -ダイジェスト-』
【主催】日本ピアノ調律師協会関西支部 
【会場】ココプラザ1F美術工房

2018.3.18『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン』
【主催】日本ピアノ調律師協会中部支部
【会場】中部楽器技術専門学校

2018.2.13『TuneLabスタートアップガイド』長野市
【主催】日本ピアノ調律師協会信越支部
【企画】宮沢喜一
【会場】(株)ヒオキ楽器 長野音楽センター

2017.11.15『アンドロイドは調律師を電脳化するか? 低音域』盛岡市
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部
【企画】松村厚平
【会場】ランディア東山堂

2017.10.29『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン』新宿区
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部6班
【企画】三浦徹
【会場】ESPエンタテインメント東京

2017.10.23『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ ユニゾン』児島市
【主催】日本ピアノ調律師協会関西支部
【企画】金辺幹男
【会場】児島市民交流センター

2017.6.18『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅳ ユニゾンとハンマーテクニック』
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部3班
【日程】山上圭吾
【会場】海老名市文化会館

2017.3.11『グランドピアノの整音』千代田区
【主催】日本ピアノ調律師協会 技術書を読む会
【企画】高田利根男
【会場】楽器会館

2016.11.15『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ』
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部
【企画】松村厚平
【会場】盛岡市中央公民館講堂

2016.11.15『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅱ』
【主催】日本ピアノ調律師協会東北支部
【企画】松村厚平
【会場】盛岡市中央公民館講堂

2016.3.13『ピアノを鳴らす音響学』西宮市
【主催】グーターコンパス
【企画】高鳥芳夫
【会場】グーターコンパス

2015.3.1『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅰ』八千代市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部10班
【企画】武田陽佑
【会場】勝田台文化センター

2015.2.1『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅲ 』海老名市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部3班
【日程】山上圭吾
【会場】海老名市文化会館

2015.1.17『アンドロイドは調律師を電脳化するか?Ⅱ』渋谷区
【主催】日本ピアノ調律師協会和音倶楽部
【企画】生方希・横溝ゆう
【会場】代官山音楽院

2014.12.6『アンドロイドは調律師を電脳化するか?イントロダクション』江戸川区
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部10班
【企画】武田陽佑
【会場】サンライズプラザ小岩オルゴール館

2014.4.20『アンドロイドは調律師を電脳化するか?ダイジェスト』新宿区
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部
【会場】飯田橋レインボービル

2014.2.16『アンドロイドは調律師を電脳化するか?パートⅡ』海老名市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部3班
【日程】山上圭吾
【会場】海老名市文化会館

2014.1.19『アンドロイドは調律師を電脳化するか?パートⅠ』渋谷区
【主催】日本ピアノ調律師協会和音倶楽部
【企画】生方希・横溝ゆう
【会場】代官山音楽院

2013.10.20『アンドロイドは調律師を電脳化するか?パートⅠ』海老名市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部3班
【企画】山上圭吾
【会場】海老名市文化会館

2012.11.25『アンドロイドは調律師を電脳化するか?パートⅡ』横浜市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部7班
【企画】藤川明彦
【会場】伊藤ピアノ工房

2011.10.30『アンドロイドは調律師を電脳化するか?』横浜市
【主催】日本ピアノ調律師協会関東支部7班
【企画】藤川明彦
【会場】伊藤ピアノ工房