2025/1/22(水)・東京・ピアノのしくみ タッチ編

「指が鍵盤の底に到達した後に音は変えられない」と言う意見がある一方で「手の動かし方で変えられる」と言う意見も耳にしますがどちらが正しいのでしょうか?
また鍵盤のタッチは弾き始めから鍵盤の底に到達するまでの10mmの間、重さは一定ではなく2段階に変化します。それはなぜでしょうか?

この度グランドピアノのアクションモデルを10台ご用意しました。参加者の方は一人一台使い、組み立てて、ちょっとした調整をしていただきます。
実際に各部品や工具を手に取って作業していただくうちに先ほどの問いの答えが明らかになるでしょう。
また今後タッチに違和感があるピアノに出会った際にも何が問題なのかを具体的に判断できるようになるでしょう。
みなさまのご参加をお待ちしております。

【日程】2025/1/22(水)10:30-12:00
【参加費】2,500円
【主催】ピティナ本部事務局 seminar@piano.or.jp(担当:実方)
【会場】東音ホール 東京都豊島区巣鴨1-15-1宮田ビル3F
【申込】https://seminar.piano.or.jp/detail/10005481

関連動画

2024/8/11(日)・東京・ピアノの自由研究

ご参加、ありがとうございました。
【日程】2024/8/11(日) * 午前午後は同じ内容です。
 午前の回 10:30-12:20 安西様・播野様・野田様・薮崎様・水落様・松尾様 満員御礼
 午後の回 13:30-15:20 志柿様(2)・岡嶋様・岡田様・村松様・大倉様 満員御礼

【セミナー詳細】https://craftpiano.com/pianonojiyuukenkyuu/

【学割あり】東京の音大生向け長期レンタルピアノ2024

当サービスが先日発売の「音楽大学・高校学校案内2024」に掲載されました。巻頭の「お役立ち情報」に取り上げられています。
内容は「東京の音大生向けの長期レンタルピアノ」についてです。
サービスの詳細は当サイト内『長期レンタルピアノ』のページをご参照ください。
ここでは字数の関係で記事に載せきれなかった取材内容をアップします。

実家のピアノは置いたまま、東京ではレンタル

Q 普段の業務内容は?
A 普段はピアノ調律師で東京近郊の一般のご家庭からホールまで回っています。その傍らピアノレンタル業も行っております。
サービス開始時はアップライトだけでしたが2023年4月からは小型グランドのレンタルも始めました。

続きを読む 【学割あり】東京の音大生向け長期レンタルピアノ2024

2023/8/11(祝)・東京・ピアノの自由研究

ご参加ありがとうございました。
【日程】2023/8/11(祝) * ①と②は同じ内容です。
 ①午前の回 10:30-12:20 満員御礼
  ご予約済 赤坂様・三谷様・小山様・中村様・舟見様
  参観予定 松本先生
 ②午後の回 13:30-15:20 満員御礼
  ご予約済 武藤様・梶谷様・江原様・橋本様・小林様

【セミナー詳細】https://craftpiano.com/pianonojiyuukenkyuu/